メールボックスの容量不足を装った不審なメールが送られているという事実を確認いたしました。
以下は「メールボックスの容量不足を装った不審なメール」の一例です。
【送信者】 Support@aso.ne.jp <*********@**.******.**.jp> 【件名】 [警告]メールボックス使用容量のお知らせ 【本文】 お客様がご利用の下記メールアドレスにつきまして、メールサーバ上のメール ボックス使用容量が最大容量の90%に達しました。 ・メールアドレス :****@aso.ne.jp ・現在の使用容量 :56.47 MB ・最大容量 :60.00 MB メールボックス使用容量が最大容量に達した場合、新しいメールが着信できな くなります。 つきましてはWebメールにログインし、ゴミ箱や迷惑メールフォルダ内に保管 されている不要なメールを削除するようお願いいたします。 https://*****-****.com/**/**/*/**/**********/********* その他、ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。 ********************************************************************** aso.ne.jp TEL:0120-***-*** mail : info@aso.ne.jp URL : http://www.aso.ne.jp **********************************************************************
上記内容のメールは阿蘇インターネット光がお送りしたものではございませんので、このような怪しいメールは決して開かず、削除いただきますようよろしくお願いいたします。
上記に限らず、手口を変えた「不審なメール」の発信も十分に考えられますので、弊社のご案内か判断の難しいメールにつきましては、阿蘇インターネット光までお問い合わせ下さいますよう何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。
今後とも、阿蘇インターネット光をよろしくお願いいたします。